トップページ
>試験・講習会
令和7年度の資格試験、試験準備講習会、保安講習のご案内です。
■資格試験の案内
試験の詳細は、一般財団法人 消防試験研究センターのホームページをご覧ください。
試験の
種類
試験日
受験地
受験願書受付期間
(書面申請)
受付場所
危険物
取扱者
試験
第1回
令和7年 6月14日(土)
前橋市
令和7年 4月21日(月)
~ 5月 2日(金)
(一財)消防試験研究センター
群馬県支部
電話:027-280-6123
令和7年 6月22日(日)
高崎市
令和7年 6月29日(日)
太田市
夏期
特別
※注)
令和7年 8月 2日(土)
令和7年 8月 3日(日)
前橋市
令和7年 6月27日(金)
~ 7月 4日(金)
※定員に達し次第、受付を終了します。
第2回
令和7年11月 2日(日)
前橋市
太田市
令和7年 9月 8日(月)
~ 9月19日(金)
令和7年11月15日(土)
高崎市
令和7年11月22日(土)
渋川市
第3回
令和8年 2月 8日(日)
太田市
令和7年12月12日(金)
~12月23日(火)
令和8年 2月14日(土)
高崎市
前橋市
消防
設備士
前期
令和7年 8月30日(土)
令和7年 8月31日(日)
前橋市
令和7年 7月 7日(月)
~ 7月17日(木)
(一財)消防試験研究センター
群馬県支部
電話:027-280-6123
後期
未定
後期については年明けに実施予定ですが日程は未定となっています。9月頃に日程等が確定しますので、
消防試験研究センター群馬県支部
のホームページ等でご確認ください。
※注)夏期試験は、乙種4類、電子申請限定のため、受付期間を繰り上げることがあります。
■講習会の案内
講習会の種類
開催地
講習日
詳細
甲種防火管理者資格取得講習会(新規講習)
中之条町
令和7年 7月16日(水)と7月17日(木)
クリック
甲種防火管理者講習会(再講習)
太田市
令和7年 6月 3日(火)
クリック
高崎市
令和7年10月14日(火)
前橋市
令和7年12月 8日(月)
第1回 危険物取扱者試験準備講習会
東吾妻町
令和7年 5月21日(水)
クリック
第2回 危険物取扱者試験準備講習会
東吾妻町
令和7年10月21日(火)
危険物取扱者保安講習
中之条町
令和7年 8月27日(水)
クリック
詳細
講習日時
2日間
令和7年 7月16日(水)
受付9:20~9:50 講習9:50~16:50
令和7年 7月17日(木)
受付9:20~9:50 講習9:50~15:55
講習会場
バイテック文化ホール(中之条町文化会館)
案内図
申込(受付)期間
令和7年6月3日(
火
)~ 6月10日(
火
)
申込先
(一財)日本防火・防災協会
受講料
8,000円
申込方法
(一財)日本防火・防災協会のホームページを参照してください
https://www.bouka-bousai.jp/hp/lec_info/index.html
問合せ先
(一財)日本防火・防災協会
電話:03-6263-9903
FAX:03-6274-6977 または03-6812-7140
備考
講習定員100名になり次第、締め切ります
▲
ページの先頭へ
詳細
No.
開催地
講習日
会場
申込(受付)期間
太田市
令和7年 6月 3日(火)
太田市社会教育総合センター
案内図
令和7年 4月15日(火)
~ 4月22日(火)
高崎市
令和7年10月14日(火)
高崎市市民活動センターソシアス
案内図
令和7年 9月 1日(月)
~ 9月 8日(月)
前橋市
令和7年12月 8日(月)
群馬県勤労福祉センター
案内図
令和7年10月23日(木)
~10月30日(木)
受付・講習時間
受付 13:00~13:30 講習 13:30~16:10 (全会場共通)
申込先
(一財)日本防火・防災協会
受講料
7,000円
申込方法
(一財)日本防火・防災協会のホームページを参照してください
https://www.bouka-bousai.jp/hp/lec_info/index.html
問合せ先
(一財)日本防火・防災協会
電話:03-6263-9903
FAX:03-6274-6977 または03-6812-7140
備考
講習定員
100名
100名
100名
▲
ページの先頭へ
詳細
第1回講習日時
令和7年 5月21日(水)
9:30~16:30
講習会場
吾妻広域消防本部
案内図
申込(受付)期間
令和7年4月21日(月)~5月2日(金) 9:00~16:00
受講料
吾妻危険物安全協会会員
11,000円
上記会員以外
13,000円
申込先
東部消防署・中之条分署・西部消防署・長野原分署・嬬恋分署
問合せ先
吾妻広域消防本部予防課 電話:0279-68-0214
備考
試験日:前橋6月14日(土) ・高崎6月22日(日) ・太田6月29日(日)
詳細
一般社団法人 群馬県危険物安全協会連合会のホームページをご覧ください。
第2回講習日時
令和7年10月21日(火)
9:30~16:30
講習会場
吾妻広域消防本部
案内図
申込(受付)期間
令7年9月8日(月)~9月19日(金) 9:00~16:00
受講料
吾妻危険物安全協会会員
11,000円
上記会員以外
13,000円
申込先
東部消防署・中之条分署・西部消防署・長野原分署・嬬恋分署
問合せ先
吾妻広域消防本部予防課 電話:0279-68-0214
備考
試験日:前橋・高崎11月2日(日)・太田11月15日(土)・渋川11月22日(土)
詳細
一般社団法人 群馬県危険物安全協会連合会のホームページをご覧ください。
▲
ページの先頭へ
詳細
講習日時
及び会場
第1回
令和7年8月27日(水)13:30~16:30
バイテック文化ホール(中之条町文化会館)
案内図
受講該当者
継続して危険物取扱作業に従事している方は、講習を受けた日以降における最初の4月1日から3年以内に受講
新たに危険物取扱作業に従事する方は、従事する日から1年以内に受講
新たに危険物取扱作業に従事する方で、過去2年以内に免状の交付又は講習を受けている場合、免状交付日又は講習受講日以降における最初の4月1日から3年以内に受講
【参考】
免状交付日
または講習受講日
受講期限
令和4年度
令和7年度中(8年3月31日迄)
令和5年度
令和8年度中(9年3月31日迄)
令和6年度
令和9年度中(10年3月31日迄)
令和7年度
令和10年度中(11年3月31日迄)
申込(受付)期間
令和7年8月1日(金)~8月8日(金) 9:00~16:00
申込先
東部消防署・中之条分署・西部消防署・長野原分署・嬬恋分署
受講料
5,300円
※群馬県証紙にて納入する
問合せ先
吾妻広域消防本部予防課 電話:0279-68-0214
詳細
一般社団法人 群馬県危険物安全協会連合会のホームページをご覧ください。
|
このページの先頭へ
|
前のページにもどる
|
吾妻広域消防本部
〒377-0805 群馬県吾妻郡東吾妻町大字植栗1174番地1
電話:0279-68-0119(代表:東部消防署通信室)
FAX:0279-68-5080
(C) 2005 吾妻広域消防本部.